
ホーム>活動状況一覧>第27回栃木県オープンゴルフ選手権大会
第27回栃木県オープンゴルフ選手権大会

大会名
第27回栃木県オープンゴルフ選手権大会主 催
栃木県ゴルフ場協議会・栃木県プロゴルフ会・鹿沼カントリー倶楽部後 援
・下野新聞社・栃木放送・とちぎテレビ・栃木県ゴルフ連盟・栃木県ゴルフ場支配人会・(一社)栃木県ゴルフ振興基金・(一社)関東ゴルフ連盟期 日
2023年10月17日(火)会 場
鹿沼カントリー倶楽部競技方法
18Hストロークプレー18Hを終わり1位がタイスコアの場合は、 即日競技委員会の指定するホールにおいて、 プロ ・アマ共にサドンデス方式によるプレーオフを行い優勝者及びローアマチュアを決定する。
競技規則
次のいずれかに該当する方に出場参加資格を与える。【プロ】
① 栃木県オープンゴルフ選手権大会歴代優勝者
② 栃木県プロゴルフ会会員でツアーシード有資格者
③ 栃木県プロゴルフ会会員で前年度J.G.T.Oツアー最終予選出場選手
④ 栃木県プロゴルフ選手権大会上位50位者
⑤ 本大会予選会通過者
⑥ 栃木県プロゴルフ会の特別承認選手
(茨城・埼玉・群馬・福島各オープン優勝者、並びに東北地区の推薦者、開催クラブの推薦者等)
日本ゴルフ協会ゴルフ規則及びPGA特別規則を使用する。
【アマ】
① 栃木県オープンゴルフ選手権大会ローアマ(3年間)
② 2023年栃木県アマチュアゴルフ選手権大会優勝者
③ 2023年栃木県プロゴルフ選手権大会ローアマ
④ 2023年栃木県社会人アマチュアゴルフ選手権大会優勝者
⑤2023年国民体育大会栃木県代表選手男子(成年の部・少年の部)
⑥ 2022年栃木県知事盃一般男子の部優勝者
⑦ 2022年キングオブチャンピオンズ大会優勝者(栃木県ゴルフ場協議会加盟クラブ)
⑧ 栃木県ゴルフ連盟シニア会推薦者
⑨ 栃木県ゴルフ連盟錬成会推薦者
⑩ 開催クラブの特別承認選手
⑪ 本大会実行委員会の特別承認選手
⑫ 本大会予選会通過者
⑬ 茨城・埼玉・福島の各県オープンベストアマ
※ 競技委員会は競技中を含めいつでも、出場に相応しくないと判断したプレーヤーの参加資格を取り消すことができる。
出場選手
プロ 82名アマチュア 54名
合計 136名
参加料
※アマチュア ジュニア選手(18歳以下) 5,000円(決勝大会を含む)シ ー ド 選 手 10,000円
(ジュニアは5,000円)
予選会出場選手 5,000円
※プロの部 20,000円
組合せ発送後のキャンセルは参加料をいただきます。
賞 金
賞金総額 4,000,000 円(予定)指定練習日
10月16日(月)参加賞
栃木県オープンゴルフ選手権大会アマチュア参加選手に記念品を贈る。事務局
大会実行委員会 〠320-0055 宇都宮市下戸祭2-2-6栃木県ゴルフ場協議会 ☎028-621-0413 FAX 028-621-0414
大会運営事務局 〠322-0532 鹿沼市藤江町1545-2
鹿沼カントリー倶楽部 ☎0289-75-2131 FAX 0289-75-2137
※10月17日(火)は最寄りの練習場「イーグルゴルフパーク」が早朝5:30より特別営業をしております。
(鹿沼市茂呂1892-7 ℡0289-76-1900)
第27回栃木県オープンゴルフ選手権大会予選会
大会名
第27回栃木県オープンゴルフ選手権大会予選会主 催
栃木県ゴルフ場協議会 栃木県プロゴルフ会エントリーフィー
¥10,000(当日、会場にて徴収します)期 日
2023年10月16日(月)会 場
鹿沼カントリークラブ倶楽部(南コース)競技方法
18Hストロークプレー18H終了後タイが生じた場合、IN18番からのカウントバックにて決定
通過人数
5名予定(繰り下げあり)競技規則
日本ゴルフ協会ゴルフ規則及びPGA特別規則を使用する。参加資格
県内・県外日本プロゴルフ協会会員及びJGTOツアープレーヤー電話・Eメール
栃木プロ会事務局
電話番号:090-2179-6867 栃木県ゴルフ場協議会内